北海道・十勝エリアの道の駅やその周辺には、地元小麦や特産豚などを活かしたご当地ラーメンを楽しめるスポットが点在しています。
道の駅の施設内・隣接・至近エリアにあるため、ドライブ途中にふらっと立ち寄れるのも魅力。
この記事では、十勝エリアの道の駅とその周辺で楽しめるラーメン店10選を厳選して紹介します。
十勝の道の駅ラーメン BEST10
1. 田楽|十勝川温泉の人気店で味わうご当地味噌ラーメン
十勝産の野菜をふんだんに使った味噌ラーメンが評判。
十勝川温泉街の入口にあり、ドライブ途中の昼食にもぴったり。
住所: 北海道河東郡音更町十勝川温泉北15丁目1
営業時間: 11:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日: 火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場: あり(笹井ホテル駐車場)
ジャンル: 味噌・地元野菜
2. Ramen FUJI|音更産小麦×ケンボロー豚のご当地一杯
道の駅おとふけ内の人気店。音更産小麦の自家製麺とケンボロー豚チャーシューが看板。
「ブロッコリー麺」の選択も可能。筆者はいつも迷うが最終的にはブロッコリー麺を選択している。
住所: 北海道河東郡音更町なつぞら2
営業時間: 10:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日: 11〜3月の月曜・年末年始
駐車場: あり(道の駅内)
ジャンル: 醤油・味噌・ご当地小麦
3. 家系ラーメン 堀江家(コスモール大樹内)|南十勝で本格家系を楽しむ
道の駅コスモール大樹内にある本格家系ラーメン店。国道沿いにあり、一見ショッピングセンターのようだが、館内には宇宙関連の展示もあり、旅の途中に立ち寄るのも楽しい。
堀江家という店名の通り、ホリエモンがプロデュースした店舗で、「アイヌネギラーメン」など独自メニューも人気。
住所: 北海道広尾郡大樹町西本通98
営業時間: 11:00〜15:00/17:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日: 火曜夜のみ休(昼営業あり)
駐車場: あり(道の駅駐車場)
ジャンル: 家系・ご当地ネギ
4. 寶龍 浦幌店|道の駅隣接・限定白味噌が人気
道の駅うらほろの隣にある町内唯一のラーメン店。
浦幌限定の白味噌ラーメンはドライバーにも評判。
住所: 北海道十勝郡浦幌町字南町19-8
営業時間: 11:00〜19:00
定休日: 水曜
駐車場: あり
ジャンル: 味噌・限定メニュー
5. 麺屋 中山商店 帯広店|ドライブ途中に立ち寄れる安定の一杯
帯広市内にある人気店で、昼夜2部制の営業スタイルが旅の途中にも便利。北海道の次郎系ラーメンとして知られ、車旅の定番スポットになっている。
疲れたときはニンニク醤油ラーメンで一気に復活。
住所: 北海道帯広市大通南3-4-1
営業時間: 11:00〜15:00/17:00〜20:30
定休日: 火曜夜のみ休
駐車場: あり(14台)
ジャンル: 醤油・味噌・定番
6. 麺屋 こたろう|行列もできる人気の実力店
弥生通り沿いにある地元人気店。スープ切れで早仕舞いすることも。
小規模ながらトレンド感があり、キッズ対応も◎。
住所: 北海道帯広市西3条南28丁目20
営業時間: 11:00~14:30/17:00~19:30
定休日: 月曜夜休
駐車場: あり(店前4台)
ジャンル: 醤油・味噌・トレンド系
7. ラーメン まつなが|住宅街に佇む老舗の味
塩・味噌・しょうゆ各種揃う、静かで落ち着いた雰囲気の店。
帯広ローカルで長年親しまれている。
住所: 北海道帯広市東6条南16-3-4
営業時間: 11:00〜20:30(L.O.20:00)
定休日: 水曜(祝日の場合は翌日)
駐車場: あり
ジャンル: 醤油・味噌・塩・老舗
8. 羅妃焚 帯広店|夜まで営業、家族連れにも人気
広い駐車場と豊富なメニューでファミリー利用も多い。
夜遅くまで営業しているのも魅力。
住所: 北海道帯広市西8条南1丁目15-1
営業時間: 月〜水・日祝:11:00〜24:00/金土:11:00〜25:00
定休日: 木曜
駐車場: あり
ジャンル: 味噌・醤油・ファミリー
9. マルホラーメンテン|早朝から営業、旅の朝ラーに
早朝営業日があり、車旅の朝ごはんスポットとして重宝される。
ローカル感あふれる落ち着いた佇まい。
住所: 北海道帯広市西4条南18丁目20-3
営業時間: 不定(主に朝〜昼)
定休日: 不定休
駐車場: あり(店前4台)
ジャンル: 醤油・朝ラー
10. らーめん みすゞ|観光客にも地元学生にも愛される人気店
帯広駅からもアクセスしやすく、昼から夕方まで賑わう人気店。
餃子やガーリックライスも定番メニュー。
住所: 北海道帯広市西2条南8丁目20
営業時間: 11:00〜19:30(品切れ次第終了)
定休日: 水曜(祝日営業)+月2回火曜休あり
駐車場: なし(近隣に有料P)
ジャンル: 醤油・味噌・学生・観光向け
十勝の道の駅ラーメン10選 比較表
店舗名 | 立地 | 営業時間 | 定休日 | ジャンル |
---|---|---|---|---|
田楽 | 道の駅おとふけ至近 | 11:00〜21:00 | 火曜 | 味噌・地元野菜 |
Ramen FUJI | 道の駅おとふけ内 | 10:00〜18:00 | 11〜3月の月曜・年末年始 | 醤油・味噌・ご当地小麦 |
堀江家(コスモール大樹) | 道の駅コスモール大樹内 | 11:00〜15:00/17:00〜20:00 | 火曜夜 | 家系・ご当地ネギ |
寶龍 浦幌店 | 道の駅うらほろ隣接 | 11:00〜19:00 | 水曜 | 味噌・限定メニュー |
麺屋 中山商店 | 帯広市街地 | 11:00〜15:00/17:00〜20:30 | 火曜夜 | 醤油・味噌・定番 |
麺屋 こたろう | 帯広市街地 | 11:00~14:30/17:00~19:30 | 月曜夜 | 醤油・味噌・トレンド系 |
ラーメン まつなが | 帯広市郊外 | 11:00〜20:30 | 水曜 | 醤油・味噌・塩・老舗 |
羅妃焚 帯広店 | 帯広市郊外 | 月〜水・日祝:11:00〜24:00 金土:11:00〜25:00 | 木曜 | 味噌・醤油・ファミリー |
マルホラーメンテン | 帯広市郊外 | 不定(主に朝〜昼) | 不定休 | 醤油・朝ラー |
らーめん みすゞ | 帯広市中心部 | 11:00〜19:30(品切れ次第終了) | 水曜+月2回火曜休 | 醤油・味噌・学生・観光 |
地元食材×ご当地メニューが旅の楽しみ
十勝エリアのラーメンは、音更産の小麦を使った麺やケンボロー豚のチャーシュー、浦幌限定白味噌など、地元ならではの食材が豊富です。
道の駅おとふけの「Ramen FUJI」では地元ブロッコリーを練り込んだ麺に挑戦するのもおすすめ。
観光だけでなく、季節ごとに変わる地域の味も楽しめます。
ドライブ途中で立ち寄りやすいアクセス
- 【道の駅直結】おとふけ/コスモール大樹
- 【道の駅隣接】浦幌
- 【ドライブ途中】帯広市街地〜郊外(中山商店・マルホ・羅妃焚など)
帯広を起点に東西南北へ広がる十勝エリアでは、道の駅をハブにしたドライブ途中のラーメン立ち寄りが自然な動線になります。
なぜ北海道の車旅には「道の駅ラーメン」が似合うのか
北海道の車旅は、移動そのものが旅の一部。
寒い外から道の駅に入って、湯気の立つラーメンをすすれば、それだけで小さな“旅の記憶”が刻まれます。
観光スポットを巡るだけでなく、道の駅で一杯食べる時間こそが、その土地と旅人をつなぐ“余白”になるのです。
なりさん川柳

道の駅
湯気と野菜と 旅の昼
帯広関連ページ





















