イキタイ!について

帯広カフェ百科|旅人が選ぶ十勝の香りとおすすめ20選

帯広のカフェで楽しむランチプレート。木のテーブルに、チーズとバゲットの盛り合わせ、野菜たっぷりのピザ、サラダが並ぶ。窓の外には雪景色が広がり、十勝の冬らしい温もりを感じる食卓。

帯広カフェで過ごす午後|旅人が見つけた香りの時間

午前の取材を終えたあと、カメラを肩に帯広の街を歩いた。
白い息が立ちのぼる季節。
街路樹の影がカフェのガラスに揺れる。

焙煎の香り。
スチームミルクの音。
誰かのノートの余白に、物語が始まりそうな気配。

そんな帯広のカフェには、旅人を包み込む優しい時間がある。


目次

帯広カフェおすすめ20選|旅人が選ぶ地元の名店

1. CAFE GREEN|ヴィンテージ家具の洗練空間とカフェ飯

自家製レモンスカッシュが人気の広々としたカフェ。
木の温もりを感じるヴィンテージ家具が並び、ゆっくりと時間を過ごせる。

住所: 帯広市西3条南28丁目20
営業時間: 11:00〜19:30(不定休)
駐車場: あり


2. ホッチーノコーヒー|サードウェーブ本格派カフェ

ブラジル人オーナーによるスペシャルティコーヒー専門店。
香り高いエスプレッソとアイスが評判。旅の途中で本物の一杯を。

住所: 帯広市東1条南6丁目2
営業時間: 平日8:00〜18:00、土日祝9:00〜19:00(火曜定休)
駐車場: あり/5台


3. 熊乃珈琲(KUMANO COFFEE)|自家焙煎スペシャルティ

焙煎の香りに包まれるローカル名店。
静かな空間で、ラテアートの美しいカフェラテを味わえる。

住所: 帯広市西13条南29丁目4-12
営業時間: 11:00〜18:00(木曜定休)
駐車場: あり


4. 十勝トテッポ工房|ガーデン併設チーズケーキ工房

チーズケーキとランチが人気のスイーツ工房。
十勝産ミルクを使ったメニューをガーデンテラスで楽しめる。

住所: 帯広市西6条南17丁目3-1
営業時間: 10:00〜17:00(不定休)
駐車場: あり/32台


5. れとろかふぇ とわ|昭和感×ローカル野菜カフェ

懐かしさを感じる昭和テイストの内装。
地元農家直送の野菜を使った手づくり料理が魅力。

住所: 帯広市西17条南3丁目36-10
営業時間: 平日13:00〜18:00、土日10:00〜18:00(水木定休)
駐車場: あり/9台


6. 紫竹ガーデンカフェ|花畑に囲まれた癒しの空間

四季折々の花が咲く紫竹ガーデンに併設。
手づくりケーキやランチを、自然の中で味わえる人気スポット。

住所: 帯広市美栄町西4線107
営業時間: 4〜10月 10:00〜19:00、11〜4月 10:00〜18:00
駐車場: あり


7. minimarche(ミニマルシェ)|雑貨×カフェ&バー

アンティーク雑貨とカフェが融合した異空間。
ランチから夜カフェまで幅広く楽しめる。

住所: 帯広市西8条南6-7
営業時間: カフェ11:30〜22:00(日祝〜20:00、月曜休業)
駐車場: あり


8. スターバックス帯広稲田店|利便性と安定の快適空間

ドライブスルー併設でアクセス良好。
旅の合間のコーヒーブレイクに最適。

住所: 帯広市稲田町南8線西10-7
営業時間: 8:00〜23:00(不定休)
駐車場: あり


9. 六花亭ガーデン|帯広老舗菓子店のカフェ空間

限定スイーツと開放的な庭園が楽しめる。
お菓子づくりの街・帯広を象徴するカフェ。

住所: 帯広市西22条南2-21-9
営業時間: 9:00〜18:00(無休)
駐車場: あり


10. 珈琲専科ヨシダ いっきゅう店|深煎り珈琲と静けさの時間

老舗喫茶の香ばしいコーヒーとゆったり席。
大型スーパー隣接でアクセス便利。

住所: 帯広市西19条南2-30-5
営業時間: 10:00〜19:00(施設休館日に準ずる)
駐車場: あり


11. 高橋まんじゅう屋|“たかまん”愛され続ける茶屋

名物の大判焼きと軽食が味わえる、地元の憩いの場。

住所: 帯広市東一条南5丁目19
営業時間: 10:00〜18:30(日曜定休)
駐車場: あり


12. CAFE BAR ぐりーでぃー|昼はカフェ、夜は隠れ家バー

昼のランチから夜のカクテルまで楽しめる二面性カフェ。

住所: 帯広市西1条南12-2
営業時間: 18:00〜22:00(日曜15:00〜21:00、不定休)
駐車場: あり


13. CakeとCafe あちろ|洋菓子店直営カフェ

ケーキとドリンクセットが充実。
甘い香りに包まれる癒しの空間。

住所: 帯広市西7条南24-41
営業時間: 10:00〜18:00(月曜休、祝日営業)
駐車場: あり


14. トカチ輪菓家|ドーナツと和菓子の融合カフェ

優しい甘さのドーナツが人気。
和カフェらしい落ち着いた雰囲気。

住所: 帯広市西5条南40-3-5
営業時間: 不定休(要確認)
駐車場: あり


15. HAUT(オー)|白を基調にした隠れ家カフェ

上品なランチと焼き菓子が揃う。
心を整えるような静かな空気が流れる。

住所: 帯広市西18条南2丁目16-6
営業時間: 11:00〜17:00(月火金土日/水木定休)
駐車場: あり


16. rapo cafe(ラポカフェ)|キッズOKの安心カフェ

ファミリーに優しい設計。
手づくりデザートとボリュームランチが人気。

住所: 帯広市西11条南17丁目2-11
営業時間: 11:00〜17:00(土日祝11:30〜17:00、木曜定休)
駐車場: あり/5台


17. 和茶Cafe156|和カフェ×抹茶スイーツ

抹茶パフェや和ランチが好評。
木の温もりに包まれる癒し空間。

住所: 帯広市西6条南8丁目15-6
営業時間: 11:00〜18:00(日月休)
駐車場: あり


18. ナチュラル・ココ本店|自然食オーガニックカフェ

野菜中心のランチとスイーツ。
健康志向の旅人に人気。

住所: 帯広市西5条南13丁目9
営業時間: 10:00〜18:00(不定休)
駐車場: あり


19. カフェ モコ|モーニングが評判の一軒家カフェ

香ばしいトーストとブレンドコーヒーで迎える朝。
地元の常連も多い。

住所: 帯広市大通南22丁目3
営業時間: 9:00〜18:00(月曜定休)
駐車場: あり


20. CAFE chawa(チャワ)|ゆったりラウンジ×カフェ

パンケーキとコーヒーの種類が豊富。
くつろぎの空間で、午後のひと息を。

住所: 帯広市西8条南13丁目17-1
営業時間: 10:00〜20:00(不定休)
駐車場: あり


帯広カフェ比較表

スクロールできます
種類名称駅から駐車場備考
カフェ飯CAFE GREEN徒歩15分あり広々としたヴィンテージ空間
コーヒー専門ホッチーノコーヒー徒歩10分あり本格サードウェーブ系
自家焙煎熊乃珈琲車8分ありラテアートが人気
スイーツカフェ十勝トテッポ工房車10分ありチーズケーキの名店
ローカルれとろかふぇ とわ車12分あり農家野菜ランチ
ガーデン紫竹ガーデンカフェ車20分あり花畑併設
雑貨カフェminimarche車7分あり夜カフェもOK
チェーンスターバックス稲田車10分ありドライブスルー併設
老舗六花亭ガーデン車15分あり限定スイーツ有
喫茶珈琲専科ヨシダ車8分あり深煎りブレンド
茶屋高橋まんじゅう屋徒歩10分あり大判焼きの名物
カフェバーCAFE BAR ぐりーでぃー徒歩7分あり昼夜兼用スタイル
洋菓子CakeとCafe あちろ車9分ありイートイン可能
和カフェトカチ輪菓家車12分ありドーナツ人気
隠れ家HAUT(オー)車10分あり白基調の静かな空間
ファミリーrapo cafe車10分ありキッズ対応
抹茶和茶Cafe156車6分あり抹茶パフェが人気
オーガニックナチュラル・ココ徒歩10分あり自然食ランチ
モーニングカフェ モコ車8分あり朝食人気
ラウンジCAFE chawa車8分ありパンケーキ豊富

FAQ|旅人のよくある質問

営業・基本情報について

Q: 営業時間と定休日を教えてください
A: 各カフェによって異なりますが、多くのカフェは10:00-17:00または11:00-16:00の営業が一般的です。定休日は水曜日や日曜・月曜が多い傾向にあります。

Q: 駐車場はありますか?料金はかかりますか?
A: ほとんどのカフェで無料駐車場を完備していますが、台数に限りがあります。市街地のカフェでは近隣のコインパーキングをご利用ください。

Q: 予約は必要ですか?予約は可能ですか?
A: 多くのカフェで予約不可ですが、混雑する週末や特定の時間帯には事前確認をおすすめします。一部のカフェでは完全予約制の場合もあります。

Q: 帯広のカフェは冬でも営業していますか?
A. 多くの店が通年営業しています。
ただし冬季は営業時間が短縮される場合もあるため、SNSで最新情報を確認しましょう。

支払い・サービスについて

Q: 支払い方法は何が使えますか?
A: 現金のほか、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応しているカフェが増えています。事前に確認することをおすすめします。

Q: WiFiは利用できますか?
A: 多くのカフェでWiFiを提供していますが、利用時間やパスワードについては店舗にお尋ねください。

Q: テイクアウトは可能ですか?
A: ほとんどのカフェでテイクアウトに対応しています。コーヒーやスイーツなど、持ち帰り用の容器でご提供いたします。

設備・環境について

Q: 禁煙ですか?
A: 帯広のほとんどのカフェが全席禁煙です。喫煙される方は店外の指定エリアをご利用ください。

Q: 子供連れでも利用できますか?
A: 多くのカフェで子供連れでのご利用が可能です。子供用の椅子や食器を用意しているカフェもあります。

Q: 身障者用設備はありますか?
A: 多目的トイレやバリアフリー対応のカフェも増えています。詳細は各店舗にお問い合わせください。

カフェ利用について

Q: 長時間の利用(勉強や仕事)は可能ですか?
A: 混雑していない時間帯であれば、読書やリモートワークも可能なカフェが多いです。ただし、混雑時は譲り合いの精神でお願いします。

Q: おすすめのメニューは何ですか?
A: 各カフェで特色あるメニューを提供しています。ハンドドリップコーヒー、自家製スイーツ、地元食材を使ったランチなどが人気です 。

Q: 食材にこだわりはありますか?
A: 多くのカフェで無農薬・無添加食材や十勝の地元食材を使用し、体に優しいメニューを提供しています。​


帯広のカフェ文化と風土

十勝の広い空と、冷たく乾いた風。
この地のカフェは、寒さの中に灯る「ぬくもりの文化」でもある。
厳しい冬だからこそ、人は火を囲み、香りを求めた。
それがいま、帯広の“喫茶時間”を形づくっている。


カフェを支える人々

焙煎の音に耳を澄ませる職人、
野菜を洗う手、スイーツを盛る手。
そのどれもが、十勝の自然と対話している。
「今日もいい豆が焼けたね」と笑う、その一言に、旅人は癒される。


旅人への小さなアドバイス

  • 帯広駅構内のセブンイレブン内・四季彩館では、柳月など地元スイーツを個包装で購入可能。
  • ドライブの合間にお土産を探すなら便利です。
  • 郊外のカフェを巡る際は、午後の光がやわらぐ14時〜16時がベストタイム。

帯広カフェの真実|旅人が感じた香りの記憶

一杯のコーヒーに、
この土地の光と風が溶けている。

ミルクの甘さ、豆の香ばしさ、
その奥に、十勝の人々の暮らしが息づく。

旅することは、香りを記憶すること。
そして香りを思い出すとき、また旅が始まる。


なりさん川柳

なりさん

香る午後
 ミルクの音に 旅つづく

帯広関連ページ

あわせて読みたい
帯広ランチ百科|旅人が選ぶ地元の味とおすすめ20選+特選 帯広のランチは、旅の途中に差し込まれた“地元のリズム”そのもの。食べるというよりも、「暮らしの中に一瞬だけ混ざる」ような感覚だ。 帯広駅前に立ちのぼる白い煙。炭...
あわせて読みたい
帯広豚丼百科|旅人が選ぶ香ばしき丼と炭の記憶20選 炭火と風の街で、列に並ぶという旅 午前十一時。帯広駅前には、ゆらゆらと白い煙が立ち上っていた。風に乗って、甘辛いタレの匂いが鼻をくすぐる。 旅人はその香りに導...
あわせて読みたい
帯広ラーメン百科|旅人が選ぶ地元の味とおすすめ20選 夜の気温は氷点下。街灯の光が雪を照らす帯広駅前を歩く。白い息の向こうに「ラーメン」の暖簾が揺れた。 屋台のような湯気のぬくもりが恋しくなる冬の北海道。スープの...
あわせて読みたい
帯広カフェ百科|旅人が選ぶ十勝の香りとおすすめ20選 帯広カフェで過ごす午後|旅人が見つけた香りの時間 午前の取材を終えたあと、カメラを肩に帯広の街を歩いた。白い息が立ちのぼる季節。街路樹の影がカフェのガラスに揺...
あわせて読みたい
帯広スイーツ百科|旅人が選ぶ甘い十勝の誘惑20選 帯広で味わうスイーツ旅|バターの香りと十勝の陽だまり 十勝の風は、ミルクとバターの香りを運んでくる。その香りに誘われるように、旅人はスイーツの街・帯広を歩く。...
あわせて読みたい
帯広居酒屋百科|旅人が選ぶ夜の名店20選 帯広の夜に誘われて 雪の降る夜、帯広駅から続く道を歩く。街灯が凍てついた空気を照らし、どこからともなく焼き鳥の香りが漂ってくる。 寒さに包まれながらも、人の声...
あわせて読みたい
帯広個室居酒屋百科|旅人が選ぶ静寂と味の名店おすすめ20選 帯広の夜に灯る静寂のあかり 風が冷たくなった夜。暖簾の向こうから、湯気と出汁の香りがゆっくり漂ってくる。十勝の冬は長い。だからこそ、人はあたたかい場所を探す。...
あわせて読みたい
帯広ソウルフード「インデアン」の魅力徹底ガイド ~歴史・メニュー・店舗情報から食べ方のコツまで~ 息子の大学受験で帯広を訪れたとき、タクシーの運転手さんが言いました。「帯広に来たら必ず行くべきですよ。ここには“ソウルフード”があるんです」 帯広駅から少し北へ...
あわせて読みたい
帯広ご当地グルメの真骨頂「あじ福」の中華チラシ 帯広の街を歩いていると、「中華チラシ」という言葉は知らずとも、その炒め野菜とご飯が掛け合わさった香りだけで「あ、あじ福だ」とピンとくる人も多い。 甘く香る炒め...
あわせて読みたい
十勝の道の駅ラーメン百貨|ドライブ途中に立ち寄りたいご当地一杯10選【2025年最新版】 北海道・十勝エリアの道の駅やその周辺には、地元小麦や特産豚などを活かしたご当地ラーメンを楽しめるスポットが点在しています。 道の駅の施設内・隣接・至近エリアに...
あわせて読みたい
帯広寿司ランチ百貨|旅人が選ぶ地元の味とおすすめ20選 帯広に来るたび、決まって立ち寄る寿司屋がある。市場でネタの鮮度を堪能する日もあれば、家族とチェーン寿司で笑い合う夜もある。旅の途中にふと立ち寄った一軒が、思...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次